でも愛知の寒さは、まだまだ良い方ですよね。
もっと寒さの厳しい所で、
食べ物に飢え、愛情に飢えながらも、
じっと耐え、春が来るのを待っている動物達もいます。
今日、とある方からご寄付を沢山お預かりしました。
(その紹介は明日させて頂きます)
お話をさせて頂く中で、こんなお言葉がありました。
「自分は暖かい部屋で、温かい食べ物を食べることが出来ているけど、
それが出来ない仔達がいる。そんなことを考えると苦しくなる。」
(一字一句はもしかしたら間違っているかも知れないのですが、こんな感じのお言葉でした)
家があり、寒さをしのげて、ご飯も食べられる。
温かいお布団で眠る事が出来て、
朝、普通に目覚める事が出来るのって、
本当は奇跡に近いくらい、
幸せなことなんじゃないかと、
最近、つくづく思います。
こんなに幸せな生活を送らせてもらえている上に、
freiの活動を応援して下さる、多くの皆様にも恵まれています。
そのことを私達はもっと肝に銘じて、
これからも活動を頑張らせて頂かなければと思っています。
それでは、多くの皆様に感謝の気持ちを込めて、
平成30年1月の収支報告です。
・平成29年12月分までの繰越金
104,713円
・収入
①フリマ売り上げ
154,310円
※マロンママのお店売上、りかちんハンドメイド売上、
としちゃんの多肉とマロココさん売上利益を含む
・支出
①宅配料、振り込み手数料など経費
8,657円
※1月は4カ所(荷物個数としては5)に支援物資を発送しました。
②作家様、その他委託販売返金分
53,946円(17名様↓)

③支援 108,200円
(内訳)
・動物愛護団体フィリア様(熊本)30,000円
・動物保護団体Dep様(三重)20,000円
・猫ボランティアカッツェ様(清須)20,000円
・チャロ(外猫にも一粒の愛を)様 20,000円
・保護っ子基金様 10,000円
・支援物資の購入 8,200円
(犬用療法食フードphコントロール・ライト8kg)
・差し引き残高 88,220円
今月も多くの皆様のお蔭で、こうして少しではありますが、
ワンちゃん猫ちゃんのために、
日々ご苦労されているボランティアの方々に、
支援をさせて頂くことができました。
本当にありがとうございました。
この記事へのコメント