マロンママがお店のお休みを利用して、
訪れてくれたのは、
浜松市にありますYumi-s舘山寺さん
ドッグカフェやドッグラン、
2階にはトリミングサロンもあります。
浜松と言えば、うなぎ!
↓のメニューのように、美味しそうなうな重も愛犬と一緒に食べることが出来ます。
とても素敵なところですね。
マロンママが、freiの活動についてお話をさせて頂いたところ、
フリマ用品のご寄付を下さいました。
急な展開にも関わらず、ご寄付を頂きまして、
本当にありがとうございました。

室内ランでのマロンちゃんの楽しそうな写真も


ドッグカフェ&ラン「Goofy Goof|グーフィグーフ」さんの案内はこちら
Ymi-sさんは、動物愛護活動にもとてもご理解があり、
毎月、保護団体様の譲渡会会場として無料で施設をお貸ししているそうです。
譲渡会を開催されているのは、タバサのお家さん。
可愛い保護犬ちゃん達が、出会いを待っていますので、
宜しければブログもご覧下さいね。
次にご紹介するのは、
とても沢山のワンちゃん用、パウチと缶詰などです。
F様から頂きました。

ドライフードが苦手な子、
食の細い子も、保護犬には沢山いるかと思います。
必要なところへお届けしたいと思います。
ありがとうございました。
最後にご紹介するのは、
最近ご愛犬を見送られた内☆様。
16歳だったそうです。
なかなか遺品の整理をすることが出来なかったそうですが、
役立てて欲しいと、freiに預けて下さいました。

沢山の思い出が詰まったお品をありがとうございました。
内☆様のお気持ちも一緒にお届けさせて頂きます。
そして、ブログのタイトルにありますように、
いつもfreiを応援して下さる多くの皆様に、
大切なお知らせをさせて頂きます。
今年もfreiが年に一度主催させて頂いている、
ワンニャンのためのわくどきDayを開催させて頂くことが決定しました!!

詳細は、これから決まって来ることも沢山ありますが、
随時、皆様にお知らせしていきたいと思っております。
まずは、10月20日(日)のご予定に、
わくどきDayを入れて頂けましたら幸いです。
会場をお貸し下さる形原漁業組合様には、
今年もお世話になります。
どうぞ、よろしくお願いします。
また、既にご参加表明を頂いている団体様、
その他わくどきDayにご協力下さいます多くの方々にも、
毎年至らない部分も多々あるかと思いますが、
何卒、よろしくお願い致します。
この記事へのコメント