銀座なんでも生き生きマルシェと木工クラフト市のご報告です。
12月とは思えない程、
暖かく、お天気に恵まれた一日でした。
2カ所に分かれてのフリマでしたが、
どちらにも、多くの方にお立ち寄り頂きました。
ありがとうございました。

瀬戸銀座通りの様子
瀬戸の方は、代表と寧々ママさんが参加。
なっくんご家族、レビューママさんも応援に駆けつけて下さったり、
看板ワンコも頑張ってくれたとのことです→さくらとわかまるのブログ

木工クラフト市の様子
こちらは、としちゃんの多肉仲間さんの賑やかなブースの横で、
楽しみながら参加させて頂きました。
えっちゃんが駆けつけてくれて、
お母さま手作りの干し柿の差し入れを頂きました。
まずは、当日お預かりしたご寄付と、
メンバーがお預かりしたご寄付をまとめてご紹介します。
代表のところへお届け下さいました。
uwatanさんからです。


沢山の雑貨や食器、お洋服などをありがとうございました。
木工クラフト市で、礼華さんから頂きました。
柱や壁に貼る保護シートです。
ありがとうございました。

こちらは、えっちゃんが職場の方から頂きました。
ありがとうございました。

こちらは、りかちんが預かってくれました。
りかちんの通う美容院のお客様から、タオルを頂きました。
ありがとうございました。

同じくりかちんがお預かりしました。
豊田市の動物愛護ボランティアのメンバーさん達からです。
ありがとうございました。

そしてりかちんからも、カイロやフードを頂きました。
ありがとうございました。

沢山のご寄付は、フリマで大切に販売したり、
支援としてお届けしたいと思います。
最後に売上のご報告です。
2カ所の売上に、としちゃんから多肉の寄せ植えの売上と、
えっちゃんからメルカリの売上を頂きましたので、
合算しまして、
28,685円となりました。
ご協力頂きました全ての皆様に感謝申し上げます。
夕方から、明日(12/4)明後日(12/5)開催の、
おかざきカントリーフェスタの搬入と準備に行って来ました。

明日には、maro-cocoさんのおやつが棚にずらりと並び、
freiのハンドメイドも、もう少し増える予定です。
~ご注意~
前回までのカントリーフェスタとは、会場が変わっています。
総合体育館内武道館から、メインアリーナとなっています。
総合体育館への入り口は同じですので、
迷われることはないと思いますが、
入り口から真っ直ぐ進んで頂き、
メインアリーナへお越しください。
(今までは入り口から右手方向の武道館での開催でした。)
どうぞ、よろしくお願い致します。

この記事へのコメント