今日は、わくどきDayにお越し下さる皆様へ、
追加でご参加頂けることになった方のご紹介と、
当日のご注意事項などをお知らせします。
まずは、ご紹介から。
Revue動物愛護さんブースに、
Hitujigumo・Sunが参加して下さることが決まりました。
働くことで、働く意味を考え能力向上を支援し、
一般企業で働くことを目標にしている多治見市にある就労支援A型の事業所です。
Revue動物愛護さんのイベントにも参加されていますので、
ご存知の方も多くいらっしゃるかと思いますが、
羊毛作品やワンちゃん用ハーネス(↓)等、色々な作品が事業所で作られています。
ホームページ→★

(写真はHPよりお借りました)
今回はどんな作品をお持ち下さるのか、
当日のお披露目を、楽しみにお越し下さい。
作品をチラッとご紹介→Revue動物愛護さんのブログ
そして、T・Oさんのブースにも追加があります。
作家名たん・とんさんが、
可愛い犬服などの販売をして下さることになりました。

犬服のサイズはS~Lの3つ。
犬服専用のハンガーもつけての販売だそうです。
手編み小物も可愛らしいので、是非覗いてみて下さいね。
続いて、当日のご注意事項や、
お願いをさせて頂きたいことをお知らせします。
今年は新型コロナ感染症対策として、
以下のことをお願いしたいと思っています。

補足として、当日はご自宅で検温をして頂き、
37.5度以上の熱がないことを確認して頂きますと有難く思います。

右側、左側という表現は、
入場口から入って頂く皆様から向かって右と左になります。
アルコールによる手荒れなどが気になる方は、
左側にて消毒をして頂ければと思います。
会場内各ブースでも、
それぞれで消毒薬のご用意をして下さっていますので、
是非、ご活用下さい。
皆様の安全を確保するためにも、
厚生労働省の接触確認アプリ「COCOA」のダウンロードもお奨めします。
更に、昨年12月に施行された、
蒲郡市受動喫煙防止条例により、
会場内とその周辺での喫煙を控えて頂きますようお願い致します。
また、ワンちゃん同士のトラブルを事前に回避するために、
ヒート中のワンちゃんの入場はお断りしています。
イベント中に発生した事故やトラブル等については、
freiでは責任を負い兼ねると思っております。
もちろん、出来る限りの事前の対策は致しますが、
皆様も以上のことを、ご注意して頂き、
どうぞ、安全にわくどきDayをお楽しみ下さい。
最後になりますが、
わくどきDay前日の明日、10/24(土)は、
久しぶりにホコ天きーぼー市に出店させて頂きます。

こちらはわくどきの準備もあって、
参加できるメンバーが限られてしまうため、
代表が家族と出店してくれることになっています。
お洋服や一般の家庭用品、
雑貨などを販売させて頂きますので、
お近くの方、お時間のご都合がつく方は、
どうぞ、足をお運び下さい。
よろしくお願い致します。
この記事へのコメント